未経験で医療事務になることはできる?医療事務に必要なスキルや仕事に就く方法を紹介!

未経験で医療事務になることはできる?医療事務
医療事務

医療事務には未経験でもなることができます。とはいえ、未経験者にくらべて経験者や資格保有者のほうが採用されやすい傾向にあります。

ここでは未経験から医療事務になるための方法や、医療事務を目指すのに必要なスキルなどについて解説していきます。

未経験で医療事務になることはできる?

未経験から始める人もいる

医療事務の仕事というと、医療の知識やPCスキルなどが必要で未経験で就職するのは難しいと考える人もいると思います。

確かに「診療報酬請求業務(レセプト)」に関しては知識が必要です。

しかし、医療事務の仕事はレセプト以外にも電話応対などの一般的な事務仕事、受付や窓口に来院する患者さんの応対や、カルテ管理、会計など多岐にわたります。

そういった仕事を通して徐々に知識やスキルを身に着けながら働くことができるため、医療事務の求人には未経験でも応募できる求人も多く見受けられます。

経験者や資格保有者のほうが採用されやすい

とはいえ、未経験者にくらべて経験者や資格保有者のほうが採用されやすい傾向にあります。

医療事務の仕事は人気ですので、求人に応募が集まりやすく倍率の高い仕事だといえます。そのため「未経験可」の求人にも経験者や医療事務の資格を持っている方が多数応募するので、当然、未経験者の採用率は低くなってしまいがちです。

未経験から始める場合は、医療事務やPCスキルを証明できる資格をとって、自分のアピール材料を増やしてから挑戦することをおすすめします。

未経験から医療事務になるメリットは?

一生、どこでも働けるスキルが身につく

未経験から医療事務として働くと、仕事を通して医療事務の知識・スキルを学べます。

そして、基本PC作業である医療事務は、一度スキルを身に着けてしまえば生涯仕事を続けることができます。

また、医療機関は全国どこにでもありますので、引っ越しなどをしたとしても経験を生かして近くの医療機関等で働くことができます。

ライフスタイルに合わせて働くことができる

医療事務は派遣やパートで働く人も少なくありません。時短勤務を認めている医療機関がほとんどです。

また正社員であっても基本的には残業や休日出勤などはありません。

そのため、子育て中の主婦の方や自分の時間を確保したい方でもライフスタイルに合わせて働くことができます。

医療事務で働くために必要なスキル・資格は?

医療事務は無資格でも働ける

医療事務になるために必須の資格はありませんので、無資格でも働くことができます。

しかし、未経験から医療事務になる場合は、資格を持っていた方が応募の際のアピールになり、採用されやすくなります。医療事務の資格は基本受験資格がなく誰でも受験できるものばかりですので、気になる方はぜひ挑戦してみてください。

医療事務の資格がたくさんあってどれを取るべきかわからないという方は下のページにそれぞれの資格の概要をまとめましたので参考にしてみてください

>>医療事務の資格を紹介!資格取得のメリットなども解説します。

基本的なPCスキル

医療事務の仕事では一般的な事務仕事も任されますので、WordやExcelを使った文書の作成や表計算、基本的なPCの操作はできたほうが良いでしょう。

診療報酬請求業務はレセプトコンピュータ(レセコン)と呼ばれる専用のPCを用いて行いますが、その際にも基本のPCスキルは役立つはずです。

コミュニケーション能力

医療事務というと座って事務仕事をしているイメージがありますが、窓口で患者さんと直接やり取りをしたり、医師と連携して業務を進めたりと、人と接する場面が意外と多くあります。

そのため最低限のコミュニケーション能力が必要です。

特に窓口には様々な年齢層の方が来ますので、どんな相手に対しても温和に話を聞く力が必要になります。

未経験から医療事務になる方法は?

医療事務は資格等も必要ありませんので、「未経験歓迎」などの求人に応募して採用されれば医療事務として働き始めることができます。

しかし、全くの未経験では不安な方や、採用されるか心配という方に向けて未経験から医療事務になるためにステップを紹介します。

PC操作を覚える

医療医務の基本業務はPCで行います。PCの操作に不安のある方はまず、PCの操作に慣れましょう。

そこまで高度な技術は必要ありませんので、WordやExcelで文書作成や表計算ができるくらいを目さすとよいでしょう。

全くの独学では難しいという方は、教則本やYoutubeで使い方を解説している動画等もありますので参考にしてみてください。

医療事務の資格を取る

次に医療事務の資格取得を目指してみましょう。

勉強の中で医療事務の知識が身に付きますので、実際の業務をスムーズに始めることができます。また、資格取得をすることで知識があることを証明でき、応募や面接の際に有利になります。

医療事務の資格はいろいろありますが、「メディカルクラーク」を名乗ることができる「医療事務技能審査試験」や、難易度の高い「診療報酬請求事務能力認定試験」を取得するとより強くアピールすることができるのでおすすめです。

「未経験歓迎」の求人に応募する

PCスキルや医療事務の知識に不安がなくなったら、「未経験歓迎」など未経験でも応募できる医療事務の求人にどんどん応募してみましょう。

最近は医療事務の求人に特化した求人サイトなどもありますので、そういったサイトを活用してみてください。

まとめ

医療事務の仕事は未経験から始めることも可能です。しかし、人気の仕事であるため経験者や有資格者のほうが有利なのは事実です。

採用されるか不安な方はPCスキルを磨いたり、医療事務の資格を取るなどしてアピールポイントを増やしてから望むことで採用率はアップするでしょう。

求人サイトの中には医療事務に特化したサイトもありますので、そういったサイトから「未経験歓迎」の求人を探して応募することをおすすめします。

医療事務講座の比較に役立つ!無料パンフレット

本サイト「メディクラ」では、医療事務の資格講座のパンフレットを無料で申込むことができます。

講座選びで気になるポイント
「1番安い講座はどれか?」
「自分の希望条件に合う講座はどれか?」
を一括で比較できる
ので、講座選びの参考にお役立て下さい。パンフレットを読んで具体的なイメージを掴み、モチベーションもアップさせちゃいましょう!

下記のリンクより、通信講座またはお住いの都道府県を選択してパンフレット送付をお申し込み頂けます。

>>医療事務講座の無料パンフレットを申込む

タイトルとURLをコピーしました